【要約】第12回FPトークライブセッション「18歳新成人が知っておきたいお金の話・後編」<投資とインフレ>

証券会社での勤務経験もある、練馬の佐藤FPが解説

佐藤FPは大学卒業後大手証券会社で勤務し、フィンテック系スタートアップの金融機関を経て2019年に独立したファイナンシャル・プランナーです!

物価が上昇している=現金が目減りする

佐藤@練馬:今、吉野家で牛丼を食べると並盛りで400円を超えます。1年前まではそんなことはなかったのですが。最近は色々なものが値上がりしてますね。

で、物価が上がるというのは、現金が目減りするろいうことでもあるのです。現金をそのまま持ち続けるのはリスクであるとも言えます。

出典:野村証券ホームぺージ

むかしなら銀行に預けておけば金利がついたのでしょうが、今はメガバンクの場合で普通預金の金利が0.001%です。100万円を1年間預けても10円しか増えません。
お金を2倍にするには(税金を考慮しなければ)7200年かかります。

そもそも、物価上昇というのは今に始まったことではなく、実は昔から上昇していて、企業努力で何とかしていたのです。

出典:三井住友銀行ホームぺージ

それが限界に達していて、エンドユーザーに価格転嫁されているということだと思います。

18歳で、親の承諾無しに証券口座が開設できるようになった

佐藤@練馬:さて、今回は18歳の方向けのお金の話というのがテーマですが、今回の民法改正に伴い、18歳で親の承諾無しに証券口座を開設できるようになりました。今まで以上に金融知識が求められる状況だと思います。

まず、資産運用がなぜ必要か?ということになるのですが、この30年ほど賃金がぜんぜん増えないのに社会保険料は増え続けてきました。可処分所得が下がり続けているとも言えます。そして、これからは物価も上昇すると思います。

ここで知っていただきたいのは「複利の力」ということです。

出典:りそな銀行ホームぺージ

相対性理論で有名な、かのアインシュタインも「複利の力はとてつもない力であると」いう言葉を残しています。投資をするというのは複利の力を活用して雪だるま式にお金を増やすということでもあるのです。

金融庁のホームぺージで、毎月いくら投資したらいくら運用成果を得られるかをシミュレーションできるサイトがあります。一度試してみてはいかがでしょうか。

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

とはいえ、若い皆さんは「投資に回すお金が無い」と思われるのではないかと思います。

そこで、すくに投資を始められる3つの方法をご紹介いたします。

おススメの資産運用の始め方

お金が無くても「投資」を始められる方法をご案内します。

まず、ネット証券を使った「少額投資」です。通常株式投資をしようとすると何十万何百万という資金が必要になりますが、ネット証券の中には100円単位で始められるものもあります。

また、クレジットカードやスマホ決済など電子マネーを使われている方も少なくないと思うのですが、そこで貯まったポイントを投資に回すという方法もあります。

ポイントも無駄にしたくない、という人には、「投資シミュレーションアプリ」という手段があります。実際にお金が動くことはありませんので損をすることはありません。

こういった方法を使って、先ずは投資の練習をしてみてください。

投資活動をしていきなりもうけるというのは不可能です。SNSなどで大きく儲けたという人もいますが、裏で努力をしているか、ラッキーパンチの場合が殆どなのです。大きな金額から入るのではなく、まずは練習から入るべきだと思います。これは18歳からでも全然始められることです。

日本FP協会のホームぺージより

自分の頭で考えて投資するべき

鳥谷@福岡:身近な人で投資している人がいればその人から影響を受けると思うのですが、一人だと不安に感じるところがあると思います。今はウクライナとか世界情勢が不穏ですし。投資活動を始めるにあたってマインドの部分というのは重要だと思うのですが、そのために勉強しておくべきことはあるのでしょうか?

佐藤@練馬:実はそれってすごく大事な部分です。これから投資を始めるという人と30分くらい話せば得するか損するかというのは大体わかります。

損する人のパターンというのはいくつか決まったものがありまして、共通するのは「わからないものに投資する」というのがあります。金融機関の営業戦略でもあるのですが、新しいもの、流行っているものを出せば、何となく売れてしまうんですよね。今だとDX(デジタル・トランスフォーメーション)ファンドとか。でも、そもそもDXって何ですか?と言われても殆どの方は説明できませんし、わからないまま買ってしまうという人が非常に多いのです。

だから投資のには勉強が大事なのですが、でも、頭の中だけで考えていても投資というのは難しくて、自分自身で体感した感覚というものが大事なんですね。

あと、株式投資で言えるのは・・・今個別株への投資というのは資産形成ではおススメはされないものではあるのですが・・・下がった時のことをシミュレーションしておくというのが大事だと思います。普段からリテラシーを高めておくということと、リスクを管理するということは非常に大事だと思います。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP